E40

養電40

広島大学・工業教員養成所

電気工学科・40年卒業生のページ

工学部の正門は、東広島(西条キャンパス)にあります。   私たちが学んだ校舎・記念樹は、残念ながらきれいサッパリありません。

    青春時代の記録

 入学の時の記念写真・比治山での飲み会・卒業時の謝恩会など・・・・ (みたい所をクリックしてください。)

入学時の写真 亡くなられた仲間たち 授業風景 比治山でのクラスコンパ
学内レガッタ大会 フェニックス駅伝 卒業式 関東への工場見学
卒業記念樹の植樹 謝恩会 思い出の場所


  ク ラ ス 会
2001年  2015年  2018年 
     


このページは、木下和明が勝手に作ったものです。ご意見等ありましたら、メールをお願いいたします。
mail Address kazutoai@m-cn.ne.jp


   このHPを作った私の  です。 ご訪問を待っています。


2015


卒業して半世紀・古希を無事乗り越えた祝賀会    
              
                                            2015-11-6  ホテルグランヴィア広島

卒業が1965年、それから50年! 10名の皆さんが集いました。
入学発表では40名、入学時の記念写真には36名が映り、卒業記念の写真には27名!そしていま生きているのが23名です。
50年振りに再会、「あんたー だれじゃったかいのー」「ふけたよのー」「背がちじこまったんかい?」
直ぐにあの頃に戻り、懐かしい話で盛り上がりました。

             稲田            柏田            河角           今中         渋谷
    中森          兼田             木下           景山         藤本  
       
景山君・木下君・稲田君 鹿児島から参加した渋谷君の発声で、カンパイ!       さー 食べようで!
河角君 兼田君 稲田君  今中君 渋谷君 藤本君  藤本君 景山君 河角君 

  中森君 木下君 柏田君  柏田君 今中君 藤本君 景山君 
今中君 渋谷君  河角君 兼田君 稲田君  藤本君の話を皆さん真面目に・・・・ 
二次会で 再度 カンパイ!  今中君 稲田君 渋谷君 
 藤本君 木下君 兼田君 兼田君 稲田君 今中君  渋谷君 中森君 

皆さん、お疲れさまでした。1次会が3時間、2次会が2時間、よくまー 呑んだものです。
聞くところによると、「頭部流血事件」や「カバン取り換え事件」があったそうです。
詳しい真相は、次回のクラス会で報告していただきます。 その時まで、お元気で! さらばじゃー 



戻るボタン

            このHPを作った私の  です。 ご訪問を待っています。


             





2018




  第3回・クラス会       2018年11月6日       山口県下関市 

 今回のクラス会は、山口県出身者が担当、70歳を過ぎると体のあちこちにガタが生じ、残念ながら参加者は7名となりました。
幹事の皆さんにお世話になり、楽しいひと時を過ごしました。
 最初の文章を幹事長の兼田君にお願いいたしました。

 各地から美しい紅葉の便りが届くとともに、朝晩の肌寒さを感じる頃となりました。遠くの山々は燃えるように赤く染まり、木々の命の輝きを感じます。

 さて、先日のクラス会の様子を参加できなかった方にも伝えるために次のようにまとめてみました。

 平成30年11月6日(火)12時、新下関駅に6名(今中、木下、永川、河角、中森、兼田、柏田氏は後で合流)のクラスメイトが集合。 中森氏の自家用車で関門海峡が眼下に見渡せる「火の山展望台レストラン」へ移動。昼食後は関門大橋を渡って対岸の門司のレトロ地区へ。門司港駅周辺地域に残る外国貿易で栄えた時代の建造物など大正レトロ観光スポットを車窓から見学。帰りは関門トンネル を通って唐戸市場へ、フグの関係のお土産が沢山、流石フグの本場。ここで記念撮影。永川氏は奥さんへのヒヨコのお菓子のお土産がゲットできたと大喜び。

 クラス会の会場となる「春帆楼」は、日清戦争の平和条約が行われた記念館や、源平による壇ノ浦の合戦において、尼に抱かれて 入水された幼帝安徳天皇を祀る赤間神宮が隣接。クラス会の会場は天皇皇后御座所ともなった由緒ある部屋で、窓の向こうには関門海峡を行き交う船や対岸の門司港が見える下関で一番豪華な特別な部屋(地元の中森氏が手腕を発揮して交渉)。ここで柏田氏合流。

 クラス会第一部(16時から17時30分)。亡くなった6名(故市川明登氏、故岩城義明氏、故織田守一氏、故坂田悠久夫氏、故武村正登氏、故渡辺(宮丸)洋海氏)の同窓に対し黙祷。それぞれが現在どのような生活をしているのか、お茶を飲みながら語り合う。
 参加できなかった方々のメッセージも紹介。中田氏、小迫氏、白井(稲田)氏には直接電話して元気な声を聴くなど大変盛り上がった。参加者それぞれにお土産として持参した木下氏考案製作の「ビー玉あそび」も好評で合った。

 第二部(17時30~20時)、待ちに待ったフグ料理、酒。乾杯の後は、卒業後、新任地へ赴任してから退職するまでの長い職業生活の中で、苦しかったこと、楽しかったこと、悲しかったこと、やり遂げたこと、自慢となることなど一人10分ずつ語り合ったが、まだまだ 語りきれないで夜の街へ(中森、永川、木下、兼田が参加)。

 その現役回顧話の中でも、特に、宮崎工業で選択制の導入に教務主任として力を発揮した永川氏、本郷工業の情報技術科新設の責任者や広島県の高野連理事長を務めた木下氏、趣味の囲碁で6段の腕前の柏田氏の話などは、記憶に残る特筆すべきものである。

 それぞれ赴任した県は、大阪府、広島県、宮崎県、山口県と環境の違いはあったが、それぞれ勤務した学校で、大学の設立目標である工業教員としての任務を全うする素晴らしい経験談を聴くことができた。

 この度のクラス会は、卒業して、53年の歳月が流れ、互いに年を重ねた者同士が、若き日の思い出を語り合えた有意義なひと時であった。また、何時の日に会えるか分からなけど、健康に留意してこれからの人生を歩んでいただくよう念じています。


                平成30118  兼 田 康 史
中森君の運転で観光! 唐戸市場を見学しました 土産をゲット!
赤間神宮で記念撮影 何を祈っているのでしょうか? 兼田君の説明を真剣に聞いています。
由緒ある春帆楼前で記念撮影を!   亡くなられた六名の冥福を! 兼田君の司会進行で始まりました。 
柏田君の話を聞いています。   最上階の最上の部屋で河豚サシを!               これが旨かった!
私の好みで言えば、 春帆楼謹製「鯛わた」、フグのひれ酒、ふぐ刺し、そして学友の話が良かった!

 
   このHPを作った私の  です。 ご訪問を待っています。


戻るボタン

       








2001







   第1回・クラス会                    2001年8月4日       千田町 旅館「魚光」
 
 あと数年で定年退職! いろいろな所で活躍しているクラス仲間が、未だ一回も集まったことがありません。 

関西の仲間は、時々集まっている!との情報が入りましたので、「それでは初めてのクラス会を開こう!」と広島在住の仲間がハッスルしました。

その結果、松下先生、中村先生をはじめ多くのクラス仲間が集まって来てくれました。

泊まる予定のない人までが夜遅くまで呑み、語らい、朝起きてみると「おはよう!」 これにはビックリポンでした。


私の持っている写真を、順不同で見ていただきます。
  久しぶりにお会いした
マドンナの「カンパイ」で、
クラス会が始まりました。

松下先生や中村先生が
いつお帰りになったのか?全然記憶にございません。


予約していなかった人が
「おはようございます!」

追加料金の高かったこと!
司会者が払ってくれました。

それにしても、楽しかったですね。
 

    戻るボタン

         
   このHPを作った私の  です。 ご訪問を待っています。


    























1





    青春時代の1ページ    写真を送ってください。(現物でも、メールでも結構です。)

 

 昭和37(1962)年4月に36名、 一人一人が、夢と不安を持って松下クラスに集いました。(卒業できたのは、27名です。)

 あの頃が懐かしく感じられますね。

 最近、つくづくと「もう一度、若いときに帰りたいな~」と感じるようになってきました。 と言うことは、ゴールが近づいてきているのでしょうか。

 皆さん、そろそろ老いの支度をする時期になったのでしょうね。 せめて、このHPを見られて、気分だけでも若返りましょう!

戻るボタン



12


せっかく楽しかった青春時代にタイムバックするところでしたが、悲しいお知らせです。
27名の内、5人の方が亡くなられています。(合掌)


 
市川昭登君 岩城義昭君 織田守一君  武村正登君

坂田悠久夫さんと宮丸洋海さんが亡くなられました。
渡辺敏隆さんの住所が不明です。わかる人は、教えてください。



戻るボタン



2



真面目に勉強していた様子を、歴史に残したいと思います。(若干、演技もあります。)





それにしても皆さん!こんな時があったのですね。 「わしゃ~ 写っとらんぞー」と言われるあなた、「卒業できました?」

 渡辺君 辻君 兼田君 景山君 小迫君   宮丸君
教員養成所ならではの授業です。 半紙を速やかに数える方法、二つ折りの方法など実際に役に立ちました。

「授業料納入督促」これが表示されると・・・・・ 休憩時間にはよくソフトをやりました。 食堂での昼食です。

戻るボタン


3


学内フェニックス駅伝(広島ー宮島) 第一回より出場(34位)、第二回(4位)
正門のフェニックスに見送られて・・・・  参加者と応援団  スピード違反で検挙されないように! 


 1回目と2回目の写真が混在しています。
 それにしても、第4位とはお見事!

藤本君から・・・・?   わしゃ 疲れたでよー 皆さん!ご苦労様でした。 これが青春だ!   
戻るボタン




4



「学内レガッタ大会」 (ボート部員(兼田君)の指導よろしく、堂々第4位になる。)
 
稲田君・織田君・市川君・河角君・コックスは木下君 応援団(三井君・久下君・マドンナ)監督(兼田君)  
戻るボタン




5



「お花見コンパ」  昭和38年4月 比治山にて
誰が音頭を取ったのか? 定かではありませんが、 比治山で第1回目の クラス コンパ! それにしても、これは「花よりお酒」?        

戻るボタン



6



いろいろな所に遊びに行きました。   何時? 何処で? 今では、良くわかりませんが、たぶんえびす講?!
一個づつ左手で球を入れて・・・・  三井親分に従って・・・・・  兼田あにき!今度はどこに行きますか? 
こりゃあ~ なんかいの~  組長は、小迫親分でした!  飴を買うんか? 子どもじゃの~ 

戻るボタン


7




東京へ工場見学(昭和39年3月)
松下電子工業 東芝 はとバスで都内観光(大きくしてみたい人は、クリック!

戻るボタン


8



謝 恩 会
 
 誰でか?タバコを吸ってるのは!(梶原先生が睨んでいるぞ!)  クラスを代表して永川君が挨拶! だれだ?寝ているのは!  よう卒業できたの~(葉佐井先生)

戻るボタン



9



卒 業 式
工業教員養成所 独自の壮行会、河喜多先生からのお話。 
 卒業証書の入った筒を持って、ハイ チーズ! あれ! クラスの人数は26人 深く考えないでください。

戻るボタン


10



卒 業 記 念 の 植 樹 

こんなこと、やったかな~? ほとんどの人は記憶にないと思います。 実は機械科と合同で、春休みにオリーブの木を植えたのです。 

今はどこに?と、東広島市西条のキャンバスを探しましたが、石碑も見つかりませんでした。 

戻るボタン




11




思 い 出 の 場 所


 いつ、何のために? 良くわかりませんが、場所は平和公園です。
 25名しか写っていません。誰がいないのだ~

 青春時代の思い出で深き写真は如何でしたか?  
「わしゃ~ あが~に かっこよかったかの~」と思っているあなた、あの時を思い出し、これからのエネルギーにしてください。
そして気持ちが沈んだ時には、この写真を見て元気を出しましょう!

 お持ちの写真で、ここに載せてもよいものを、送っていただけませんか?
 現物の写真でもメールでデーターを送っていただいてもOKです。よろしくお願いいたします。

           戻るボタン


             このHPを作った私の  です。 ご訪問を待っています。




























hatobasu


             BACK










             BACK