玉造温泉で湯ったり保養生活の旅     2012年6月4日〜9日(5泊6日)

インターネットで安く泊まれる温泉宿を検索しているときに、「健康増進ホーム玉造」なるものがあることを発見しました。
全国に3ヶ所(玉造、湯布院、湯河原)あり、4日以上3ヶ月以内の宿泊が可能です。(3泊の体験コースのある)
  注:2019年現在、残っているのは「玉造」と「湯河原」のみとなりました。

ホテル・旅館と違う点は、
1.アメニティーグッズ(寝間着、タオル、歯ブラシなど)は一切なし。
2.部屋の掃除は自分でやる。
3.3食準備されるが、1日1600カロリー、塩分10グラム以下(食堂での飲酒は禁止)、セルフサービスです。
4.医療機関の受診証明書(領収書かお薬手帳でも可)があると、安くなります。

しかし、
1.宿泊室は広く、TV・冷蔵庫・洗面所・トイレ(洋式)・茶器セット・湯沸かしポットがあります。
2.アルカリ性単純温泉の大浴場(打たせ湯・寝湯などの設備が充実)がある。
3.すぐ近くに「玉造厚生年金病院」がある。
4.1階には、カラオケルーム・囲碁・将棋・マッサージ器・トレーニングルーム、及び図書コーナー、インターネットのできるパソコンがあり、
  2階には、ビリヤード・麻雀室、屋外には広場(グラウンドゴルフ)があり、全て無料で使用できます。
5.健康相談、健康づくり体操やホーム独自のイベントがある。6月7日に「遊覧船で宍道湖満喫バスツアー」に参加してきました。

「腹一杯美味いものを食いながら、酒を呑みたい」と思われる人は、ここでは不満が出るでしょうが、ここでの生活には一切の束縛がありません。
食事の時間は決まっていますが、外出は自由です。 2〜3ヶ月と長期滞在されている人もおられました。

     
鉄筋コンクリート造5階建てです。 朝夕の散歩コースです。 足湯や「ドジョウすくい」の舞台があります。川の中には鯉が泳いでいました
朝食です。週に3回はパン食です。
ご飯のおかわりは自由ですが、味がうすい
昼食が焼きそばでした。
これは旨かった! はらがへっているから?
ある日の夕食です。
晩酌は無し、ご飯をいただきました。
ロビーは広々として一流ホテルに負けていません。 お風呂も抜群でした。 トレーニングルームも自由に使えて快適な保養ができました
朝時に起床。直ぐに温泉に入る。
8時の朝食まで、散歩に出かける。そのコースに
この神社がありました。

玉作湯神社(玉造ではない)は、奈良時代に出来
た古い神社です。

玉作りの神、国造りと温泉療法の神、温泉守護の
神の3神を祀っています。

神社境内には、最古の玉作り遺跡ががあり、弥生
時代から玉作りが行われていたそうです。

朝の散歩で訪れました。
境内を宮司さんが竹箒で綺麗に履いておられ、
清々しい気持ちになりました。
散歩コースには、神話のオブジェが沢山ありました。
島根県は、「水木しげるロード」の妖怪のブロンズ像
や、米子市内の彫刻ロードなど好きなんですね。
  遊覧船で宍道湖満喫バスツアー
保養ホームのバスで、行ってきました。参加者は21名、満員御礼です。
約1時間、宍道湖の遊覧観光を楽しんできました。
松江城が見えますが、わかりますか? 湖内にあるただ一つの島(嫁ヶ島)です。 島根県立美術館が見えます。
「美人画」の展示会がありました。 いつもの魚市場に行ってきました。

   定年後に連れ合いと行った旅の記録です。      
答1




    雲仙温泉での湯治             2012年1月5日〜11日

肩が痛い、腰が痛い、体が言うことを聞いてくれん。相談一致、行ってきました「雲仙温泉と志賀島の旅」

ところで、雲仙は何県?

福岡県? 熊本県? 長崎県? はたまた鹿児島県?   答えはここ!


雲仙と言えば普賢岳、土石流で埋もれた民家が残されていました。今はおとなしくしていますが、又いずれかには?
 
 ここの湯は抜群だった。
 私のの大好きな「濁り湯」
 しかも「かけ流し」
 熱さも2種類あり、温めの湯に
 ゆっくりと入りました。

 代金は400円、休憩所あり、
 食事も出来、駐車場もあり。
 ただ、目的地に行き着くのが・・

 ナビで「国民宿舎・青雲荘」を
 設定すればいいとおもいます。
 本日の発見!
 石垣の上には、石ころが積まれていました。
 この石には二つの目的があります。
 さて、その目的とは? 
こたえは!

お濠は一面ハスが、綺麗な「島原城」でした。 武家屋敷の道路の中央には、水路がありました。
 この人は誰? 観光案内所の入口にいました。 足湯がいたるところにありました。 別府の地獄よりは規模が大きかった。
「世界一小さい天然温泉」(指の湯) 地元の人が入る銭湯、ここも良かった。 お世話になった宿 国民休暇村「雲仙」
棚田が美しい! 春に見るともっと良いのでは。 志賀島で見た海鵜の群れ、魚が豊富な証拠!





   定年後に連れ合いと行った旅の記録です。      
答1






















kotae1




  答え

  雲仙は「長崎県」です。 私は熊本県と思っていました。





                       戻る













答2




  石垣の上に積まれている石(ソフトボール大)の目的は、
 
   1.賊が忍び込んで塀を乗り越えるとき音がする。

   2.いざ戦争!となったとき、「石礫」としての武器。







                                    戻る










答3





  小浜温泉に行ったときに見つけました。小浜 → オバマ → オバマ大統領 




                                    戻る